精神科の現場
ETV特集 「精神科病院×新型コロナ」を現場スタッフとして見る。 たろけんです。 オリンピックで盛り上がるテレビ各局ですが、深夜のテレビ欄からこんな文字が目に飛び込んできました。 日本最大の精神科病院内にあるコロナ専門病棟に、一年間密着。 ここ最近…
ワクチンへの不安は当然。しかし、それを上回るメリットも?! たろけんです。 職場でコロナクラスターが発生してからおよそ2週間後。現場職員に1回目のワクチン接種が行われることになりました。 正直な話、精神科の特性上、ワクチン接種の順番が回ってくる…
驚愕の感染率。患者90%超、スタッフは25%! たろけんです。 私の勤務する病棟で新型コロナウィルスによるクラスターが発生してから、2ヶ月が経過しました。 現在はなんとか終息宣言までこぎつけたものの、その傷跡は決して浅いものではありませんでした。 …
現場で実感した 「N95マスク選び」の大切さとは?! covid19-mask たろけんです。 とうとう、私が勤務する病院にも新型コロナのクラスターが発生しました。 一人目が発覚してから怒涛の2ヶ月。ようやくクラスター終結宣言を行い、悪夢のような日々が過ぎ去り…
絶対得する!「看護師」になる前に知っておきたいこと。 看護師は”一生食いっぱぐれのない資格”の王様 看護助手歴10年の兼業フリーライター、たろけんです! 巷では連日、医療関係者の大変さがよく取り沙汰されていますね。 もちろん、感染症の患者さんを受…
「Dysonのコードレスクリーナー」にこそお金をかけたい理由とは? ライター仕事が入らなかった時期に、マンションの清掃会社で週6日バイトをしていた、たろけんです! 先日の記事では、ナイチンゲールの名著「看護覚え書」の知見を元に、空気清浄機を購入す…
「空気清浄機」の優先順位はどの程度なのか? 空気の入れ替えでは「換気」にかなわない 昨日5月12日は、看護学の祖フロレンス・ナイチンゲールの誕生日でした ナイチンゲールと聞いて思い出すのが、彼女が著した名著「看護覚え書」。第一子誕生のお祝いに、…
パニックを生む地震通知に意味はあるのか? 暗闇に響きわたる、すさまじい警報音。 関東近郊のみなさん、昨晩の地震の緊急速報メールは届きましたか? 昨晩の22時過ぎ、わたしは夜勤の仮眠に入っていました。目覚ましのアラームを聞き逃さないよう、耳元にス…
泡わゎゎ。。ありえないったら、ありえない。 たろけんです 今日は「精神科のお仕事あるある」をご紹介。 俗に言う(悪い意味での)「持ってる人」の特徴を挙げてみたいと思います。 精神科は外科や救急科などと比べ、患者さんの命が危険にさらされる機会の…
自宅で免疫力を上げる、夜勤明けのストレス解消法とは!? こちらは先日の記事⬇の続編となります。 www.mental-hpk.com 2月に書いた⬆の記事ですが、今やコロナウィルスの影響をモロに受け、「密閉」「密集」「密接」の3密の条件をカンペキに満たす「スパ」は…
時代が、大きく転換し始めている。 こんにちは、たろけんです ここ2ヶ月ほどで、世の中はすっかり様変わりしましたね。。 言うまでもなく、新型肺炎ウィルスの影響によるものです。 当初はわたしも含め、「対岸の火事」といった見方が大勢を占めていたと思…
メンタルが追い込まれないためのストレス解消法とは? こんにちは、しっかりストレス溜まってますか!?笑 精神科ではたらくフリーライター、たろけんです ブラックな大企業や家族経営の編集プロダクション、フリーランスに非常勤など、かつていろんな働き方…
「正気じゃない」って、一体誰が決めるのか? 大事なのはものごとの「脈絡」 突然ですが、あなたは正気ですか? いきなりこんな質問をされたら、あなたはどう応えるでしょう。 「正気だわ!」と笑い混じりに突っ込むのか、それとも「うーん。。」と、やけに…
精神科で働くのに向く人、向かない人とは? たろけんです 過去記事「精神科の日常」で2回にわたり、精神科病院の閉鎖病棟の概要をつかんでいただきました。そこで今日は、精神科で働くのに適している人とそうでない人の違いを考えていきたいと思います✨ わた…
精神科の勤務って忙しいの? 精神科はいそがしい? たろけんです✨ 今回は、閉鎖病棟の日常②として、日勤帯の看護助手業務の続きをサクサク書いていきますね。なんだか①のペースだと今回も終わらない感じがしてきたので。。笑 日勤帯のお仕事、つづき。 タイ…
「日勤」と「夜勤」ガラリと変わるタイムゾーン たろけんです 今日は基礎情報その②として、閉鎖病棟の一日をご紹介したいと思います。 まず、病棟のタイムスケジュールは「日勤帯」と「夜勤帯」の2つにわかれています。 これは、病棟スタッフの勤務形態から…
精神科の日常は、メンタルヘルスの宝の山✨ こんにちは、たろけんです このブログは、とある精神科病院で10年勤務するフリーライター兼看護助手の私たろけんが、精神科にまつわるいろんな側面をご紹介していくブログです。 覗いてみたいんだけど、見てはいけ…